FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
|
ホーム
|
東北の 目付けの城は 稲荷に囲まれて
2016-06-30 15:07 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
荒城の月碑に認める 一対のアシュラー
2016-06-30 15:23 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
野口の地 百合の花咲く 猪苗代
2016-06-30 17:27 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
11122 96615 3333 11311 三陸の海 Dateの千代
2016-07-02 07:53 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
烏鳴く 瑞鳳殿の ロザリオとコンパス
2016-07-02 13:42 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
上向きの 矢印示す 東北大
2016-07-02 14:08 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
広瀬川 高みのバラは ゲーテ翁詠う
2016-07-02 14:14 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
青葉城 石切の鑿 力強く
2016-07-02 15:26 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
支倉の 墓所を飾らん 百合の花
2016-07-03 06:06 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
多賀の城 奈良の飛鳥を思わせる 壺の碑 芭蕉も感ず
2016-07-03 08:24 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
松島を 一望にする 五大堂 神に捧ぐる その景色かな
2016-07-03 09:45 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
瑞巌寺 石工の修行 鑿の先
2016-07-03 09:57 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
松島は 薔薇のお寺の 三慧殿 芭蕉も葵も 南蛮渡来
2016-07-03 10:32 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ケネディの 暗殺の日に 津波来ぬ
2016-11-22 08:05 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
隙間なく 伊達の石工は 積み石上手
2018-05-04 08:18 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
伊達の石 日輪の丸 鮮やかに
2018-05-04 08:25 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
二つの円は 地球と天空
コメント(0)
|
トラックバック(0)
毛越寺 湘南の浜 思わざりけり
2018-05-04 11:09 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
義経と静の眠る 金鶏山 その姿まさに金字塔
2018-05-04 11:28 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
賢治詠む イギリス海岸 エア川に似て
2018-05-04 15:30 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
花巻にて 宮澤賢治と 四天王寺の繋がりを知り
2018-05-04 17:03 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
羽仁もと子の 生誕地に 明治大正昭和平成を 感じ入る
2018-05-05 09:11 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
八戸に ヒマラヤスギ 三本
コメント(0)
|
トラックバック(0)
三八城公園の 五月五日の 八重桜
2018-05-05 09:54 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ナニャドヤラ 北の隠れキリシタンの里に 高山右近の追放を想い
2018-05-05 12:21 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
ペトロ岐部の 東北での宣教を想い
賢治にも 越の国の右近の魂 引き継がれ
裸でも 足元白黒 伝説の鷲の湯
コメント(0)
|
トラックバック(0)
三層の 天守が渋い 弘前城
2018-05-06 09:14 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
庭園の 前に佇む 三個のパーフェクトアシュラー
2018-05-06 10:50 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
石巻 津波 キリスト教 フリーメイスンリー
2018-09-15 17:03 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
仙台の 光るホイール 復活と再生
2018-09-15 18:49 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
仙台 海神の湯 三ツ石 入れ墨 エドワード7世を思い出し
2018-09-16 06:38 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
平成の 11年に作りし 東北の歴史博物館の パーフェクトアシュラーは 人で無し
2018-09-16 15:32 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|
Mozart Masonic Music
Dedicated Mason
Author:✡ॐ Ra‡
☀⛴☧☠☜☥☦⚚⚖⚔⚤⛤⛩☯♔☿♃♅♈♊♌♎♐♒⚰⛓☕☭⚽☘⚿✝✠✌☓✷
✸✚✊✿✡❒⛪⚾⛻⛳⛏⚱♓♑♏♍♋♉♆♄♁♕♰☸⛧⚭⚒⚕⚜☨☩☝☤☪⚓☽
Viewers
On Line
最新記事
耳川の戦い後の 大友義統の棄教と 大友家の衰退 (10/21)
三浦の 三戸で見る 三日月 (10/21)
大友父子は イサクヤコブ ダビデソロモンの如し (10/27)
臼杵での 聖週間の祭儀と 志賀殿の行方 (10/31)
ハロウィンに 沈む夕陽に 富士の峰 (10/31)
アメリカ大統領選挙に アルバート•パイクの予言と 9.11とJFKとロスト•シンボルとヨセフを思い (11/05)
Q term氏の コンタツを賞賛せし Vecchi氏 (11/09)
ジョー•バイデンに ヨセフと 百度を想い (11/11)
国主フランシスコと 羽柴筑前守の交渉と 豊後での布教洗礼と 悪魔祓いと寺社の破壊 (11/13)
東大の 灯台の To Die (11/15)
ドン•パウロの 岡城に思う 荒城の月 (11/16)
大友義統は ファラオのように 頑迷となり (11/18)
鎌倉山 常盤山文庫の 三十三 (11/25)
関白の 九州征伐の 川角太閤記とフロイス日本史の違い (11/26)
九州征伐後の 大友義統の再改宗と イザベルの死 (11/27)
国主フランシスコは ペストに罹り 33回アヴェ•マリアを祈り (11/27)
真言と福音の 3 と4 オリーブのフルートの7音階となり (11/28)
たけめんの ラーメンに 献茶式の濃茶を思い (12/02)
隻眼の 猫の目 ホルスの眼 (12/03)
アールグレイが ハーブティーの風味に 似ると知り (12/06)
生月の 鹿島踊りや 花笠踊りの元となる ポルトガル人の踊り (12/07)
無原罪の御宿りの日に 吉田道路より 天使の梯子を望む (12/08)
博多平戸長崎での トルレス師の 布教と出来事 (12/09)
モルデカイの日に エレミヤの書を チラッと開き (12/14)
富士の峰の 雪の 変 (12/15)
イースター パスカリ思う たけめんのゆで卵 (12/15)
ドン•バルトロメウの 信仰心と その名の真言 (12/16)
1792229-18681113 ロッシーニ ロッシーニ ロッシーニ (12/16)
3を描き のたうち回る ベートーヴェン (12/16)
木瓜柊 瓢箪桐橄欖 葵文月二十五日葉月十五日 (12/18)
我が国の 建国の図譜見し 横須賀 (12/19)
トマスの日 心底冷え込む 冬至の日 (12/21)
1563年8月15日 大村領横瀬浦での 2人の司祭の病気と謀叛 (12/21)
クリスマスの日 裸富士見て 大和の民は何思う (12/24)
三拍子 Manchuria 義礼智 (12/25)
度島での キリスト教の布教と 様子 (12/28)
ギリギリの 雪化粧せり 富士の峰 (12/31)
港の ヨーコ 横浜 横須賀 横瀬浦 (01/04)
カール・マルクスと マックス・ヴェーバーにみる 経済と聖書 (01/05)
平戸の肥州の 水軍とポルトガル船の 砲戦 (01/06)
五島の殿への ルイス・デ・アルメイダの治療 (01/07)
出エジプト記 第15章26節 (01/08)
梅の芽の 紅くなりにし 朝霜烏 (01/09)
ブラザーモーツァルトの ジャーマンダンスに シュトラウス一家の 原型を見 (01/12)
天草での ルイス•デ•アルメイダの 布教と出来事 (01/14)
伊佐早と 大村の 攻防と出来事 (01/15)
ブラザーベンジャミン・フランクリンの 誕生日に 神戸のロッジとオウムの真言を思い (01/17)
ユダヤの樹の一週間の前に 4年前の 1月20日を思い (01/20)
大村での 布教と 出来事 (01/20)
膝爪腕 強し ブラザーニール•アームストロング船長 (01/22)
月別アーカイブ
2012/01 (30)
2012/02 (28)
2012/03 (25)
2012/04 (27)
2012/05 (24)
2012/06 (27)
2012/07 (17)
2012/08 (24)
2012/09 (16)
2012/10 (51)
2012/11 (27)
2012/12 (18)
2013/01 (14)
2013/02 (13)
2013/03 (48)
2013/04 (11)
2013/05 (14)
2013/06 (22)
2013/07 (22)
2013/08 (12)
2013/09 (6)
2013/10 (23)
2013/11 (16)
2013/12 (19)
2014/01 (3)
2014/02 (1)
2014/03 (2)
2014/04 (2)
2014/05 (1)
2014/06 (1)
2014/07 (1)
2014/08 (4)
2014/09 (6)
2014/10 (9)
2014/11 (7)
2014/12 (4)
2015/01 (5)
2015/02 (1)
2015/03 (7)
2015/04 (4)
2015/05 (4)
2015/06 (9)
2015/07 (6)
2015/08 (9)
2015/09 (11)
2015/10 (20)
2015/11 (11)
2015/12 (13)
2016/01 (25)
2016/02 (10)
2016/03 (8)
2016/04 (19)
2016/05 (33)
2016/06 (18)
2016/07 (31)
2016/08 (53)
2016/09 (7)
2016/10 (4)
2016/11 (16)
2016/12 (8)
2017/01 (4)
2017/02 (7)
2017/03 (15)
2017/04 (14)
2017/05 (15)
2017/06 (5)
2017/07 (7)
2017/08 (11)
2017/09 (12)
2017/10 (15)
2017/11 (19)
2017/12 (19)
2018/01 (22)
2018/02 (11)
2018/03 (13)
2018/04 (13)
2018/05 (30)
2018/06 (5)
2018/07 (8)
2018/08 (15)
2018/09 (34)
2018/10 (7)
2018/11 (22)
2018/12 (17)
2019/01 (3)
2019/02 (5)
2019/03 (6)
2019/04 (4)
2019/05 (4)
2019/06 (6)
2019/07 (16)
2019/08 (6)
2019/09 (53)
2019/10 (12)
2019/11 (1)
2019/12 (5)
2020/01 (2)
2020/02 (5)
2020/03 (7)
2020/04 (10)
2020/05 (7)
2020/06 (15)
2020/07 (11)
2020/08 (12)
2020/09 (9)
2020/10 (12)
2020/11 (12)
2020/12 (20)
2021/01 (13)
カテゴリ
アメリカ (118)
ユダヤ教 (37)
キリスト教 (64)
イングランド (74)
スコットランド (64)
フランス (40)
ドイツ・オーストリア (15)
全国の市章 (38)
横須賀 (118)
横浜 (24)
長崎 (8)
神戸 (21)
東京 (70)
福岡 (10)
鎌倉 (22)
高知 (2)
レクチャー (8)
本について (12)
映画について (6)
シンボリズム (57)
その他 雑記 (46)
ブログのヘッダー、YouTubeの映像・音楽について (38)
テレビ (10)
未分類 (0)
湯河原 (43)
バラ (8)
アート (20)
九州 (9)
京都 (23)
奈良 (1)
静岡 (14)
チェコ (1)
名古屋 (8)
千葉 (7)
和歌山 (4)
岐阜 (6)
岡山 (4)
中国 (12)
オランダ (3)
上野 (4)
真鶴 (14)
大磯 (6)
箱根 (5)
イタリア (48)
小田原 (22)
伊豆 (8)
スペイン (6)
東北 (29)
秋田 (11)
ポルトガル (2)
北海道 (33)
仏教 (18)
日本 (21)
明治・大正・昭和・平成 (6)
茅ヶ崎 (1)
根府川 (1)
熱海 (5)
ロシア (4)
埼玉 (1)
朝鮮 (1)
秦野 (1)
大阪 (9)
茶道 (6)
ドーミーイン (5)
山口 (2)
長野 (8)
新潟 (3)
山梨 (4)
群馬 (2)
三重 (3)
神道 (4)
富山 (7)
島根 (5)
香川 (2)
石川 (12)
音楽 (8)
愛媛 (7)
アイルランド (1)
宮崎 (6)
大分 (4)
滋賀 (12)
YouTube (1)
三浦 (17)
広島 (8)
エジプト (1)
イスラム (1)
フロイス 日本史 (51)
芭蕉俳句 (1)
植物 (1)
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
156位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
時事
74位
アクセスランキングを見る>>