FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
|
ホーム
|
函館の街 かつてロッジのあった街
2016-08-27 19:43 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
武田菱 移り変わりて タワー建ち
2016-08-28 09:30 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
北海の熊 カリフォルニアの象徴
2016-08-28 11:04 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ネパールの 帽子被りし 函館の少年
2016-08-28 11:55 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
函館の 旧ロッジより 港を眺む
2016-08-28 12:03 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
誕生花 コスモスの花咲く 北の墓地
2016-08-28 12:50 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
函館の フリーメイスンの墓地は カトリックの間借りして
2016-08-28 13:01 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
碧血碑 明治の魂 此処に眠る
2016-08-28 14:25 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
小樽にて ランプの灯り 湯のほとり
2016-08-29 07:38 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Small Tonにて コルヌー・コピアイと ドーリア式
2016-08-29 10:50 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
龍馬の 海援隊の残せし コンポジット式
2016-08-29 11:59 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
日銀の 仕事見守る シマフクロウ
2016-08-29 12:56 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
日本で 一番有名なフリーメイスン ブラザーウィリアム スミス クラーク
2016-08-29 15:40 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(1)
|
トラックバック(0)
オベリスク 噴水鉄塔 パリの歴史軸を思わざらん
2016-08-29 17:33 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
昭和十一年の この国を 思わざりし
コメント(0)
|
トラックバック(0)
梟とエルクと烏と白兎が語らう札幌
2016-08-29 17:40 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ブラザークラークの偉業讃えし クロックタワー
2016-08-30 11:56 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
クラークという名の 学長の セクレタリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
モエレ山 大室山に相似たり アーサーズシートを思わざりし
2016-08-30 13:44 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
烏舞う 北の大地に 刻みし三角
2016-08-30 14:40 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
台風一過 暑き日に ジョージアの ミルクコーヒー 飲み干さん
2016-08-31 10:58 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アイヌの地 土産のバンダナ 青地にG
2016-08-31 13:08 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
アイヌの コタンコロクルは CIE利用者
アイヌの地 カムイの宿る 汎神論
コメント(0)
|
トラックバック(0)
旭川 駅の前には 熊が居て
2016-08-31 13:20 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ライオンと そっくりの人 声を出し
2016-08-31 13:30 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
オジロワシ 動物園でも キリッとし
2016-08-31 13:37 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
オランウータン 見てるつもりが 見られてる
2016-08-31 14:12 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
旭山 野生の烏は 威嚇して
2016-08-31 14:59 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
大正帝 上野の森に 出でし旭かな
コメント(0)
|
トラックバック(0)
苫小牧 沼と川とに囲まれて トマスも来たり 東の果て
2018-07-31 17:08 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
カムイが 神の 本と知り
コメント(0)
|
トラックバック(0)
紫陽花が 七色に咲く 夏の室蘭
2018-08-01 19:10 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ハマナスの 通りの烏 必死也
2018-08-02 12:43 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
依田拓き 十勝のレンガは フランス積み
2018-08-02 13:03 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
アイヌの地 汎神論の ob-hero
コメント(0)
|
トラックバック(0)
九四六では ドコモのビルが 33
2018-08-03 12:48 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
薊咲く 監獄前の 微妙なスムースアシュラー
2018-08-04 17:58 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
永専寺 地獄の門は マリーゴールドに彩られ
2018-08-05 10:12 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
チャランケサシに 勿忘草を 見つけたり
2018-08-05 10:19 | カテゴリ:
北海道
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|
K.331
Dedicated Mason
Author:✡ॐ Ra‡
☀⛴☧☠☜☥☦⚚⚖⚔⚤⛤⛩☯♔☿♃♅♈♊♌♎♐♒⚰⛓☕☭⚽☘⚿✝✠✌☓✷
✸✚✊✿✡❒⛪⚾⛻⛳⛏⚱♓♑♏♍♋♉♆♄♁♕♰☸⛧⚭⚒⚕⚜☨☩☝☤☪⚓☽
Viewers
On Line
最新記事
山山山に 桜 散る (03/30)
横須賀の サイゼリヤに見る ヨーロッパ (03/31)
Solomon (04/06)
アトゥイが アイヌの海 葉山が ヘブライの海 (04/08)
庚申の猿 イエズスのロマン (04/15)
嵐過ぎ 琵琶の木折れて パスカリ咲きぬ (04/27)
ブラザーハイドン モーツァルトの ストロングカルト (05/02)
池で出来る 法蓮草 クレソン (05/07)
金平糖か 落雁のような tost quartet トーストかも (乾杯のあいさつ) (05/15)
ハイドン先生 やりすぎではないの Erdődy quartet (05/19)
ブラザーハイドンの 最後のローマ皇帝への 子守歌 (05/20)
老いてなお ブラザーアマデウスに近づく ハイドン (05/26)
横須賀の 港市場の 入口の灯台 (05/29)
長雨に 開く雨傘 紫陽花の如し (05/30)
セントジョンズワード 遍く大地に広がり (06/01)
本牧屋 化調が抜けて イタリアンに近づく (06/06)
石橋の 蜂蜜で作る 梅シロップ (06/07)
太陽のように明るい ブラザーハイドンの ピアノトリオ (06/07)
バリトンの 習熟度に合わせて作曲する ハイドン先生 (06/10)
睡蓮の 夜に閉じたり 昼開いたり (06/17)
ブラザーロバート・キャパ (06/22)
タイムが 全てを 解決する (06/24)
イタリアの 油が漏れる 横須賀や (06/25)
スターリンの葬送狂騒曲 (07/06)
ひょうたん考 (07/14)
喜界島の パッションフルーツを食べ 情熱の味だなあと思い (07/27)
巨匠ハイドンの 子守歌となり ドイツ国歌 (07/27)
水浴びて 三浦猫 金魚小鯵の如く嚙り (07/28)
徳仁の 石と光のコメントを 見 (08/01)
テレマンの音楽に ブラザーフリードリッヒ大王と 音楽協会の手紙のやり取りを思い (08/03)
ハンバーガー 食べて テレマン、メンデルスゾーン、ブラームスを思い (08/05)
テレマンの音楽に 聖テレジアの 法悦を思い (08/08)
イチジクの 甘さにティラミス 近づけたり (08/11)
鶏頭を 詩ってくれよと 三浦の畑 (08/25)
埼玉が セイントマリーと 如何ならん (08/26)
CDは ドレなのか ソレはCD(GD)メジャー (08/26)
ガーデニング考 (08/28)
テレマンの フルート協奏曲に 魔笛と北条幻庵を思い (08/28)
インターネットの守護聖人 聖イシドーロに 織部燈籠を思い (08/29)
三浦の 青富士に 箱根公園を思い (08/31)
イスラム教の成立に スペインでの ユダヤ人の迫害を思い (09/01)
テレマンの音楽は ヴィヴァルディとバッハの いいとこどりと思われ (09/04)
無花果を 蝶が食べたり 甜瓜 (09/06)
テレマンの音楽に 竹製のフルートを 夢想し (09/07)
スペインの キリスト教ユダヤ教イスラム教の トライアングルは 世界帝国となり (09/08)
スペインの 歴史を読み 横須賀のザクロに思いを馳せ (09/10)
テレマンのファンタジアに バッハの平均律クラヴィーアとの 対応を見 (09/19)
テレマンの音楽の世俗性と バッハの音楽の宗教性の 二元性を考え (09/22)
オゴデイ・カアンの命日が 1241.12.11と 知り (09/23)
ノーベル賞 ブラザージェンナー ブラザーフレミング (10/02)
月別アーカイブ
2012/01 (30)
2012/02 (28)
2012/03 (25)
2012/04 (27)
2012/05 (24)
2012/06 (27)
2012/07 (17)
2012/08 (24)
2012/09 (16)
2012/10 (51)
2012/11 (27)
2012/12 (18)
2013/01 (14)
2013/02 (13)
2013/03 (48)
2013/04 (11)
2013/05 (14)
2013/06 (22)
2013/07 (22)
2013/08 (12)
2013/09 (6)
2013/10 (23)
2013/11 (16)
2013/12 (19)
2014/01 (3)
2014/02 (1)
2014/03 (2)
2014/04 (2)
2014/05 (1)
2014/06 (1)
2014/07 (1)
2014/08 (4)
2014/09 (6)
2014/10 (9)
2014/11 (7)
2014/12 (4)
2015/01 (5)
2015/02 (1)
2015/03 (7)
2015/04 (4)
2015/05 (4)
2015/06 (9)
2015/07 (6)
2015/08 (9)
2015/09 (11)
2015/10 (20)
2015/11 (11)
2015/12 (13)
2016/01 (25)
2016/02 (10)
2016/03 (8)
2016/04 (19)
2016/05 (33)
2016/06 (18)
2016/07 (31)
2016/08 (53)
2016/09 (7)
2016/10 (4)
2016/11 (16)
2016/12 (8)
2017/01 (4)
2017/02 (7)
2017/03 (15)
2017/04 (14)
2017/05 (15)
2017/06 (5)
2017/07 (7)
2017/08 (11)
2017/09 (12)
2017/10 (15)
2017/11 (19)
2017/12 (19)
2018/01 (22)
2018/02 (11)
2018/03 (13)
2018/04 (13)
2018/05 (30)
2018/06 (5)
2018/07 (8)
2018/08 (15)
2018/09 (34)
2018/10 (7)
2018/11 (22)
2018/12 (17)
2019/01 (3)
2019/02 (5)
2019/03 (6)
2019/04 (4)
2019/05 (4)
2019/06 (6)
2019/07 (16)
2019/08 (6)
2019/09 (53)
2019/10 (12)
2019/11 (1)
2019/12 (5)
2020/01 (2)
2020/02 (5)
2020/03 (7)
2020/04 (10)
2020/05 (7)
2020/06 (15)
2020/07 (11)
2020/08 (12)
2020/09 (9)
2020/10 (12)
2020/11 (12)
2020/12 (20)
2021/01 (16)
2021/02 (13)
2021/03 (7)
2021/04 (8)
2021/05 (4)
2021/06 (10)
2021/07 (13)
2021/08 (8)
2021/09 (15)
2021/10 (11)
2021/11 (11)
2021/12 (9)
2022/01 (9)
2022/02 (13)
2022/03 (15)
2022/04 (14)
2022/05 (18)
2022/06 (20)
2022/07 (13)
2022/08 (5)
2022/09 (9)
2022/10 (9)
2022/11 (7)
2022/12 (10)
2023/01 (15)
2023/02 (12)
2023/03 (18)
2023/04 (4)
2023/05 (8)
2023/06 (9)
2023/07 (5)
2023/08 (12)
2023/09 (9)
2023/10 (1)
カテゴリ
アメリカ (129)
ユダヤ教 (49)
キリスト教 (94)
イングランド (89)
スコットランド (64)
フランス (47)
ドイツ・オーストリア (27)
全国の市章 (38)
横須賀 (186)
横浜 (28)
長崎 (8)
神戸 (21)
東京 (75)
福岡 (10)
鎌倉 (27)
高知 (2)
レクチャー (9)
本について (15)
映画について (10)
シンボリズム (61)
その他 雑記 (47)
ブログのヘッダー、YouTubeの映像・音楽について (39)
テレビ (12)
未分類 (0)
湯河原 (43)
バラ (8)
アート (26)
九州 (9)
京都 (32)
奈良 (1)
静岡 (14)
チェコ (2)
名古屋 (8)
千葉 (7)
和歌山 (5)
岐阜 (6)
岡山 (4)
中国 (13)
オランダ (4)
上野 (4)
真鶴 (14)
大磯 (6)
箱根 (6)
イタリア (52)
小田原 (23)
伊豆 (8)
スペイン (10)
東北 (30)
秋田 (11)
ポルトガル (4)
北海道 (33)
仏教 (32)
日本 (30)
明治・大正・昭和・平成 (6)
茅ヶ崎 (1)
根府川 (1)
熱海 (5)
ロシア (7)
埼玉 (2)
朝鮮 (1)
秦野 (1)
大阪 (9)
茶道 (9)
ドーミーイン (5)
山口 (2)
長野 (8)
新潟 (3)
山梨 (4)
群馬 (2)
三重 (3)
神道 (4)
富山 (7)
島根 (5)
香川 (2)
石川 (12)
音楽 (27)
愛媛 (7)
アイルランド (1)
宮崎 (6)
大分 (5)
滋賀 (12)
三浦 (38)
広島 (8)
エジプト (2)
イスラム (1)
フロイス 日本史 (84)
俳句 (5)
植物 (15)
鳥 (2)
ガーデニング (2)
食べ物 (2)
ハンガリー (2)
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
36位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
時事
15位
アクセスランキングを見る>>
広告バナー