FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
|
ホーム
|
Happy May Day!
2018-05-01 16:50 | カテゴリ:
アメリカ
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
242周年だそうです。基本的にはアメリカ建国と同じ年ですね。
ブラザーモーツァルトやブラザーゲーテが会員であったと覚えましょう。
コメント(0)
|
トラックバック(0)
隠れキリシタン 世界遺産登録の日に 伊達の地を踏む
2018-05-04 07:03 | カテゴリ:
キリスト教
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
隙間なく 伊達の石工は 積み石上手
2018-05-04 08:18 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
伊達の石 日輪の丸 鮮やかに
2018-05-04 08:25 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
二つの円は 地球と天空
コメント(0)
|
トラックバック(0)
源平の時代を偲ぶ 平泉 ロレーヌ十字 東の果て
2018-05-04 10:49 | カテゴリ:
鎌倉
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
毛越寺 湘南の浜 思わざりけり
2018-05-04 11:09 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
義経と静の眠る 金鶏山 その姿まさに金字塔
2018-05-04 11:28 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
金色堂 出でて光の 眩しさや
2018-05-04 12:34 | カテゴリ:
仏教
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
花巻の 勿忘草は 野生化し
2018-05-04 14:56 | カテゴリ:
イングランド
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
賢治詠む イギリス海岸 エア川に似て
2018-05-04 15:30 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
イーハトーブの地は 三角の山があり
2018-05-04 16:20 | カテゴリ:
アート
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
花巻にて 宮澤賢治と 四天王寺の繋がりを知り
2018-05-04 17:03 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
八戸が 羽仁もと子の 生誕地だと知り
2018-05-04 19:44 | カテゴリ:
キリスト教
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
羽仁もと子の 生誕地に 明治大正昭和平成を 感じ入る
2018-05-05 09:11 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
八戸に ヒマラヤスギ 三本
コメント(0)
|
トラックバック(0)
三八城公園の 五月五日の 八重桜
2018-05-05 09:54 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ナニャドヤラ 北の隠れキリシタンの里に 高山右近の追放を想い
2018-05-05 12:21 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
ペトロ岐部の 東北での宣教を想い
賢治にも 越の国の右近の魂 引き継がれ
裸でも 足元白黒 伝説の鷲の湯
コメント(0)
|
トラックバック(0)
南部せんべいが 聖餅であることを知り
2018-05-05 16:11 | カテゴリ:
キリスト教
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
岩木山 天使の梯子 神々し
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ドーミーイン リンゴジュースが 飲み放題
2018-05-06 06:10 | カテゴリ:
ドーミーイン
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
五月五日 端午の節句 菖蒲の湯
2018-05-06 06:49 | カテゴリ:
シンボリズム
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
弘前城 津軽の城は 桜で護らん
2018-05-06 08:24 | カテゴリ:
バラ
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
三層の 天守が渋い 弘前城
2018-05-06 09:14 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
庭園の 前に佇む 三個のパーフェクトアシュラー
2018-05-06 10:50 | カテゴリ:
東北
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
弘法の 教えの前の 最勝院
2018-05-06 11:51 | カテゴリ:
仏教
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
新しき CIA長官の 経歴を見ぬ
2018-05-10 08:16 | カテゴリ:
アメリカ
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
You Got What about Ra. の朝 雀 鶯 烏少々
2018-05-11 07:05 | カテゴリ:
湯河原
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
入間にて バロックの音楽を聴き 真鶴の教会を想い
2018-05-12 14:51 | カテゴリ:
音楽
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
イルマン偲ぶ 川の畔 フラウト•トラヴェルソの音色心地良し
コメント(0)
|
トラックバック(0)
有楽町 50回目の 異邦人の集い ロシアの地より 3届く
2018-05-19 14:07 | カテゴリ:
ロシア
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
秀次の 陣を見紛う 葱坊主
2018-05-20 09:19 | カテゴリ:
小田原
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
狭山にて 薔薇のお祭り 5月20日
2018-05-20 15:48 | カテゴリ:
埼玉
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
コメント(0)
|
トラックバック(0)
横浜の 開港記念館にて ラモーの未開人の踊りを見ぬ
2018-05-26 18:49 | カテゴリ:
横浜
ジャンル:
ニュース
テーマ:
フリーメイスンリー
港の見える丘の バラ園が 慎ましくなりぬる
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|
Haydn Nelson Mass
Dedicated Mason
Author:✡ॐ Ra‡
☀⛴☧☠☜☥☦⚚⚖⚔⚤⛤⛩☯♔☿♃♅♈♊♌♎♐♒⚰⛓☕☭⚽☘⚿✝✠✌☓✷
✸✚✊✿✡❒⛪⚾⛻⛳⛏⚱♓♑♏♍♋♉♆♄♁♕♰☸⛧⚭⚒⚕⚜☨☩☝☤☪⚓☽
Viewers
On Line
最新記事
北条の ポーラースターを 指し示す (11/26)
横須賀や ハニービーのカレーは 米海軍カレーかな (12/01)
土俵際 神の摂理の なせる業 (12/02)
モーゼの技に 隠れる ヨゼフ (12/09)
京大の 兄弟の Brotherly Love (12/13)
ブラザーハイドンの マリア・テレジアを聞きながら 3人のテレジアを思い (12/16)
交響曲49番 ブラザーハイドンの描く 印象派絵画 (12/17)
ブラザーエミリー・デュ・シャトレ (12/18)
1ドル紙幣の謎 (12/23)
クリスマス 十字入りの餅を 食い (12/25)
ウクライナ戦争に オペレーション フラッシュポイントを思い (12/30)
正月の 甘蕉の味は 茶菓子かな (01/04)
Shchedryk (Carol of the Bells) (01/08)
下天の富士や 上天の月 (01/10)
烏鳴く 隣の厠 月は西 (01/12)
山桜 添うる蝋梅 絡む時計草 (01/13)
梅が咲き シークワーサーの実が 美味し (01/16)
大六天神社 猫の宮 ローズマリー (01/17)
寒中に 耐える白猫 染が増え (01/21)
鵯の 朝餉の金柑 雀待ち (01/23)
東京タワーの 夕景に ヴェネツィアの鐘楼を思い (01/25)
寒中の 氷庭に シークワーサーを3つ食む (01/28)
すき家の壁紙に 横浜ロッジと グラントリアンを見 (01/30)
アメリカ国務長官に ビリケンさんを思い (01/31)
ヴェルニーの 鳩に サン・ピエトロの鳩を思い (01/31)
どうも澁澤龍彦が 鎌倉のイタリアンに 関係していそうだと思い (01/31)
1723 'Inventing the Future' (02/03)
トルコの大地震に 聖書時代の地震を調べる 牧師を思い (02/10)
ブラザーハイドンの 交響曲100番は 耳馴染みあり (02/11)
ブラザーハイドンが バイデンに思われる 今日この頃 (02/13)
横須賀や ミモザの花が 咲きにけり (02/16)
横須賀で 四神相応の 蕎麦を食い (02/20)
横須賀で おにぎりと 台湾烏龍茶を頂き (02/21)
The 355 (02/21)
鶯の 初音を聞いて 梅見かな (02/23)
W.A. Mozart - Adagio C-Dur für Glasharmonika KV 617a (02/24)
猫懐炉 これも座禅の 修行かな (02/27)
Alexandria celebrates President's Day | FOX 5 DC (02/27)
花粉症 くしゃみが3回 出でにけり (03/01)
2023 Cornerstone Centennial (03/01)
指蜂刺され デジタルの妙 感じ入り (03/02)
十五夜の 隣家の窓の 猫の影 (03/07)
1222330-12821114 日蓮に西暦の伝播を覚知し (03/08)
1239321-128999 踊念仏時宗の一遍 (03/09)
Homer the Great (03/09)
雨降りて シークワーサーの ジュース増え (03/10)
ネルソンミサに 英仏の 会戦を思い (03/14)
フルベッキが バッハや バーンズと同じ意味と知り (03/14)
ブラザーザビエル師の 旅程と人間的成長に 方丈記と 奥の細道を思い (03/18)
春は曙 猫の声 鵯が 金柑に飽き シークワーサー食い (03/20)
月別アーカイブ
2012/01 (30)
2012/02 (28)
2012/03 (25)
2012/04 (27)
2012/05 (24)
2012/06 (27)
2012/07 (17)
2012/08 (24)
2012/09 (16)
2012/10 (51)
2012/11 (27)
2012/12 (18)
2013/01 (14)
2013/02 (13)
2013/03 (48)
2013/04 (11)
2013/05 (14)
2013/06 (22)
2013/07 (22)
2013/08 (12)
2013/09 (6)
2013/10 (23)
2013/11 (16)
2013/12 (19)
2014/01 (3)
2014/02 (1)
2014/03 (2)
2014/04 (2)
2014/05 (1)
2014/06 (1)
2014/07 (1)
2014/08 (4)
2014/09 (6)
2014/10 (9)
2014/11 (7)
2014/12 (4)
2015/01 (5)
2015/02 (1)
2015/03 (7)
2015/04 (4)
2015/05 (4)
2015/06 (9)
2015/07 (6)
2015/08 (9)
2015/09 (11)
2015/10 (20)
2015/11 (11)
2015/12 (13)
2016/01 (25)
2016/02 (10)
2016/03 (8)
2016/04 (19)
2016/05 (33)
2016/06 (18)
2016/07 (31)
2016/08 (53)
2016/09 (7)
2016/10 (4)
2016/11 (16)
2016/12 (8)
2017/01 (4)
2017/02 (7)
2017/03 (15)
2017/04 (14)
2017/05 (15)
2017/06 (5)
2017/07 (7)
2017/08 (11)
2017/09 (12)
2017/10 (15)
2017/11 (19)
2017/12 (19)
2018/01 (22)
2018/02 (11)
2018/03 (13)
2018/04 (13)
2018/05 (30)
2018/06 (5)
2018/07 (8)
2018/08 (15)
2018/09 (34)
2018/10 (7)
2018/11 (22)
2018/12 (17)
2019/01 (3)
2019/02 (5)
2019/03 (6)
2019/04 (4)
2019/05 (4)
2019/06 (6)
2019/07 (16)
2019/08 (6)
2019/09 (53)
2019/10 (12)
2019/11 (1)
2019/12 (5)
2020/01 (2)
2020/02 (5)
2020/03 (7)
2020/04 (10)
2020/05 (7)
2020/06 (15)
2020/07 (11)
2020/08 (12)
2020/09 (9)
2020/10 (12)
2020/11 (12)
2020/12 (20)
2021/01 (16)
2021/02 (13)
2021/03 (7)
2021/04 (8)
2021/05 (4)
2021/06 (10)
2021/07 (13)
2021/08 (8)
2021/09 (15)
2021/10 (11)
2021/11 (11)
2021/12 (9)
2022/01 (9)
2022/02 (13)
2022/03 (15)
2022/04 (14)
2022/05 (18)
2022/06 (20)
2022/07 (13)
2022/08 (5)
2022/09 (9)
2022/10 (9)
2022/11 (7)
2022/12 (10)
2023/01 (15)
2023/02 (12)
2023/03 (12)
カテゴリ
アメリカ (129)
ユダヤ教 (46)
キリスト教 (89)
イングランド (87)
スコットランド (64)
フランス (47)
ドイツ・オーストリア (20)
全国の市章 (38)
横須賀 (181)
横浜 (28)
長崎 (8)
神戸 (21)
東京 (75)
福岡 (10)
鎌倉 (27)
高知 (2)
レクチャー (8)
本について (15)
映画について (9)
シンボリズム (61)
その他 雑記 (47)
ブログのヘッダー、YouTubeの映像・音楽について (38)
テレビ (12)
未分類 (0)
湯河原 (43)
バラ (8)
アート (25)
九州 (9)
京都 (32)
奈良 (1)
静岡 (14)
チェコ (2)
名古屋 (8)
千葉 (7)
和歌山 (5)
岐阜 (6)
岡山 (4)
中国 (13)
オランダ (4)
上野 (4)
真鶴 (14)
大磯 (6)
箱根 (5)
イタリア (51)
小田原 (22)
伊豆 (8)
スペイン (8)
東北 (30)
秋田 (11)
ポルトガル (4)
北海道 (33)
仏教 (31)
日本 (28)
明治・大正・昭和・平成 (6)
茅ヶ崎 (1)
根府川 (1)
熱海 (5)
ロシア (7)
埼玉 (1)
朝鮮 (1)
秦野 (1)
大阪 (9)
茶道 (9)
ドーミーイン (5)
山口 (2)
長野 (8)
新潟 (3)
山梨 (4)
群馬 (2)
三重 (3)
神道 (4)
富山 (7)
島根 (5)
香川 (2)
石川 (12)
音楽 (20)
愛媛 (7)
アイルランド (1)
宮崎 (6)
大分 (5)
滋賀 (12)
YouTube (1)
三浦 (34)
広島 (8)
エジプト (2)
イスラム (1)
フロイス 日本史 (84)
俳句 (5)
植物 (11)
鳥 (2)
ガーデニング (1)
カレンダー
04
| 2018/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
58位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
時事
31位
アクセスランキングを見る>>
広告バナー