2022-05-01 17:15 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

薔薇の幹が 波風耐えて 強くなりし
天井の 十字の明かり 横須賀芸術劇場
2022-05-06 14:06 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
2022-05-06 21:28 | カテゴリ:キリスト教
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
2022-05-09 14:31 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
2022-05-10 14:04 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
2022-05-14 09:40 | カテゴリ:アート
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

たしかこのシリーズの最初はゴッホの桑だったと思うんですが、それも同じようにフェイスブックの記事が元だったかと思います。まあ情報産業はそういう仕事なんだなと、まあいわゆるメディアの仕事なわけですが、日々啓蒙の情報発信という事で、末梢か末端か分かりませんが、ブログもそういうものの一部という事で記事を書いています。さてまあ上記のゴッホの絵は日本では珍しいと思いますが、アムステルダムのゴッホ美術館にある絵という事で、ゴッホにとってはアントワープで美術学校で絵を学んでいた時の習作という事で、いわゆる自然主義のスケッチではなく、人体の解剖を学ぶためのフリーメイスンリー的な、リベラルアーツ的な、ダヴィンチ的な一般的なスケッチという事です。(追記:死の2年前の作品という事でかなり真面目に死を想起していたのだと思います。習作はタバコを吸う頭蓋骨と猫とともに描かれたラフな骸骨の全身のスケッチの説明でした。この作品はその習作の代作、真面目に描いた頭蓋骨の様です。)ウィキペディアでも項目があって、ゴッホはアカデミーでの勉強は退屈であったと言っている事と喫煙習慣について書いています。ゴッホはオランダの牧師の子供であり、充分にフリーメイスンとして育てられ、その表現としての自然主義のスケッチであり、日本趣味であった事が分かるかと思います。長崎とオランダとイギリスとフランスとイタリアと江戸時代~明治時代にも繋がっていたんですね。まあ実際にそこに人の流れが介在した事を記録しているのが絵画や文章のメディアなわけです。まあゴッホを通したメディア論でしょうか。参考に上記のウィキペディアの絵を載せておきます。

2022-05-14 14:46 | カテゴリ:鎌倉
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

おっぱいの 大きい女性は ◯◯◯◯◯かな
2022-05-16 13:53 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
2022-05-16 14:54 | カテゴリ:キリスト教
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

アレシャンドロ•ヴァリニャーノと マテオ•リッチが フリーメイスンリーの創造者と思われ
2022-05-18 06:25 | カテゴリ:日本
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
a001090718_03.jpg
2022-05-19 13:57 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

デューラーの 満開に咲く ヴェルニー公園
2022-05-20 15:54 | カテゴリ:イングランド
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

ブラザージョセフ•イグナス•ギロチンについても知り
2022-05-21 07:16 | カテゴリ:三浦
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
h2010060371.jpg
手を出して グータッチする 三浦猫
2022-05-22 14:19 | カテゴリ:東北
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
またまたフェイスブックからの転載ですが、東北大学キャンパス内にはかつての仙台ロッジの礎石が残っているようです。
283154608_1659920747726933_4434699305904196874_n.jpg
さてその後の展開はいかに…
(追記:一部では有名みたいで、道沿いにあるようですが、グーグルマップでもフリーメイソン石と表記がありました。なかなか長崎や横浜、函館などの墓石に多いシンボルですが、仙台のこんな道端にあったとは知りませんでした。)
2022-05-23 21:39 | カテゴリ:フランス
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
cb5220f65aee2236c6df68b38c0cd5b5.jpg
2022-05-24 13:50 | カテゴリ:横須賀
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
2022-05-30 11:49 | カテゴリ:キリスト教
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
ブラザーオールコックの 大君の都との 相似

南蛮由来の ロザリオ聖櫃聖像への 要望の多さ
南蛮貿易船の 異教徒領主の港への 寄港による破門要請
日本における ラテン語教育の重要性と その困難さ
アレシャンドロ•ヴァリニャーノ師の パドヴァ大学での 事件と悔悟
第3代イエズス会総長 地震の聖人 フランシスコ•デ•ボルハでの入会
ガリレオ、コペルニクスの学んだ パドヴァ大学 卒業
2022-05-31 14:40 | カテゴリ:イングランド
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー

イエズス会の 日本での布教が フリーメイスンリーの歴史そのものであると知り