FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
| ホーム |
このブログでも時々イングランドグランドロッジのインターネットストアや、その他のインターネットのグッズ販売を取り上げたりするんですが、最近のネット販売の普及も伴って、かなり販売商品も拡充している状況のようなので再び紹介します。
http://letchworthshop.co.uk/
かつてこのブログで取り上げて、その後から食品関係の国際便は中止になるなどかなり残念なところもあったのですが、まあフリーメイスンリーの導入としては日本グランドロッジのグッズ販売などもありますが、あってもいいものなのだと思います。
さてまあネットショッピングが世界を動かしているのは特にフリーメイスンリーでなくとも実感できるわけですが、まあこのブログでは今まで取り上げていなかった、Scottish Rite Southern JurisdictionのHouse of the Templeでもグッズ販売がUGLE並みに拡充している状況があり、紹介します。
https://www.scottishritestore.org/
寄付やメンバーシップも受け付けているという事ですが、もちろんブルーロッジでの入会が前提という事です。グッズ販売もヤフオクやeBayといった中古の市場や輸入業者などもかなり出来上がった市場となっている状況がありますが、まあそれとフリーメイスンリーのメンバーシップや活動自体が比例しているかというとまあそういう事はあまりないわけで、ブログの記事としては繋がりのあるものとなるのでしょうが、まあ市章や企業のロゴの話ともつながる、安易な商業主義というところにもつながりかねないところだと思いますが、まあフリーメイスンリーの活動の一環としてのグッズ販売の話でした。
http://letchworthshop.co.uk/
かつてこのブログで取り上げて、その後から食品関係の国際便は中止になるなどかなり残念なところもあったのですが、まあフリーメイスンリーの導入としては日本グランドロッジのグッズ販売などもありますが、あってもいいものなのだと思います。
さてまあネットショッピングが世界を動かしているのは特にフリーメイスンリーでなくとも実感できるわけですが、まあこのブログでは今まで取り上げていなかった、Scottish Rite Southern JurisdictionのHouse of the Templeでもグッズ販売がUGLE並みに拡充している状況があり、紹介します。
https://www.scottishritestore.org/
寄付やメンバーシップも受け付けているという事ですが、もちろんブルーロッジでの入会が前提という事です。グッズ販売もヤフオクやeBayといった中古の市場や輸入業者などもかなり出来上がった市場となっている状況がありますが、まあそれとフリーメイスンリーのメンバーシップや活動自体が比例しているかというとまあそういう事はあまりないわけで、ブログの記事としては繋がりのあるものとなるのでしょうが、まあ市章や企業のロゴの話ともつながる、安易な商業主義というところにもつながりかねないところだと思いますが、まあフリーメイスンリーの活動の一環としてのグッズ販売の話でした。
| ホーム |