2012-05-09 10:21 | カテゴリ:アメリカ
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
まあ市章の話ばかりじゃつまらないのでテレビで話題の人について少し触れましょう。
レディー・ガガについてコメントすると何か問題があると困るのですが、この人はマドンナと同じ様にカトリック系の方のようですね。
フリーメイスンリーのシンボルを取り入れた舞台装置が多くつかわれ、歌詞にもそのメッセージが多く認められていました。恐らくニューヨークのグランドロッジがテコ入れしているものかと思われますが、今回来日の際にはヘアメークが虹色と言う事で、同性愛のシンボルと言う事と、聖書で現れるノアの箱舟の逸話の神との契約の証しとしての虹、フリーメイスンリーの女性団体の象徴としてのレインボーとかかっているのかと思われます。
ホイットニー・ヒューストンさんの急死の際のケビン・コスナーさんのコメントの映像で下にフリーメイスンリーの多階位団体であるヨークライトのシンボルが出ていましたが、アメリカではシュライナーズと言うスコティッシュライトの32階級の団体も相当経済的に裕福であったりと、芸能関係にもフリーメイスンリーの影響は莫大なものがあるようで、時々そういうものが認められます。
日本でもジャニーズ事務所関連で最近猛烈にアピールしていましたが、いずれにしても芸能でも何であっても中身と言うか仕事の内容や人間性がその人の評価であり向上させるべき対象であり、マスメディアは現在インターネットもテレビもいくらでもアピールする手段は手軽であり容易であるので、きゃりーぱみゅぱみゅでもなんでも身のある何かを残してほしいものです。

ちなみに今年のニューヨークグランドロッジの定例会の様子だそうです。フェイスブックで拾いました。


(7/7追記:レディーガガはLady GaGaという事で、Gの強調でもあるのですね。)


関連記事
秘密

トラックバックURL
→http://freemasonry.jp/tb.php/121-8a48e21f