FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
| ホーム |

フロイスは 聖書記者に なりたかったんだなあ
臼杵の教会の 巡察師による 定礎式
臼杵の青貝細工に 箱根細工を思い
- 関連記事
-
- 九州征伐後の 大友義統の再改宗と イザベルの死
- 関白の 九州征伐の 川角太閤記とフロイス日本史の違い
- 大友義統は ファラオのように 頑迷となり
- ドン•パウロの 岡城に思う 荒城の月
- 国主フランシスコと 羽柴筑前守の交渉と 豊後での布教洗礼と 悪魔祓いと寺社の破壊
- Q term氏の コンタツを賞賛せし Vecchi氏
- 臼杵での 聖週間の祭儀と 志賀殿の行方
- 大友父子は イサクヤコブ ダビデソロモンの如し
- 耳川の戦い後の 大友義統の棄教と 大友家の衰退
- 耳川の戦いで ヨブ記の如く 琴とオルガンの音が変わり
- 大友義統の洗礼と フロイス師の言
- 1578年 8月28日 ドン•フランシスコの洗礼と その後の耳川の戦い
- 真言の 大村純忠の キリスト教の洗礼
- 横瀬浦 佐世保港と ハウステンボスとなり
- 島津貴久の インド副王と インド管区長への手紙
| ホーム |