FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
| ホーム |
3平方の定理を示す、いわゆるピタゴラスの定理のシンボルマークは横浜美術館のシンボルマークや、横浜市の新しいシンボルマークなどに認める、ちょっとマニアックなフリーメイスンリーのシンボルマークですが、突然街中で見かけたので驚きました。



こちらは横浜美術館の写真です。入口にピラミッドがあります。なかなか豪華な美術館で開館当初はYES'89の目玉ともなっていましたが、周辺の開発が様々な事情で滞り空き地が残ってしまい残念な時期を過ごしていました。最近になってやっと周囲の開発も目処が立ってきたようです。
さて街中のピタゴラスの定理のシンボルマーク、マスターメイスンのシンボルですが、それはこちらです。高校の校舎ですね。

関係者はわかるのだと思いますが、いわゆるツクコマで知られる中学受験の有名校の筑波大学附属駒場中学校・高等学校の校舎です。東大合格者が非常に多いのだと思います。
これに関連してさらに巨大なピタゴラスの定理のモチーフを中庭に作った高校もありました。


神奈川県立の名門湘南高校の中庭のようです。どちらもマスターメイスンのシンボルであり、卒業生や関係者が企画して何かしらのフリーメイスンリーへの思いを込めて作成されたものなのだと思います。特に湘南高校のものは柄がチェッカーになっており、石原慎太郎など湘南地域の有名人を輩出しており、ライオンズクラブや、ロータリークラブなどでのフリーメイスンリーの関連か、もしくはこのブログでも触れた「入門フリーメイスン全史―偏見と真実」を書かれたPGMブラザー片桐三郎が大磯在住という事も関係しているのかもしれません。是非フリーメイスンリーに興味を持って、様々な形で社会に貢献する有為な人材となる事を期待します。



こちらは横浜美術館の写真です。入口にピラミッドがあります。なかなか豪華な美術館で開館当初はYES'89の目玉ともなっていましたが、周辺の開発が様々な事情で滞り空き地が残ってしまい残念な時期を過ごしていました。最近になってやっと周囲の開発も目処が立ってきたようです。
さて街中のピタゴラスの定理のシンボルマーク、マスターメイスンのシンボルですが、それはこちらです。高校の校舎ですね。

関係者はわかるのだと思いますが、いわゆるツクコマで知られる中学受験の有名校の筑波大学附属駒場中学校・高等学校の校舎です。東大合格者が非常に多いのだと思います。
これに関連してさらに巨大なピタゴラスの定理のモチーフを中庭に作った高校もありました。


神奈川県立の名門湘南高校の中庭のようです。どちらもマスターメイスンのシンボルであり、卒業生や関係者が企画して何かしらのフリーメイスンリーへの思いを込めて作成されたものなのだと思います。特に湘南高校のものは柄がチェッカーになっており、石原慎太郎など湘南地域の有名人を輩出しており、ライオンズクラブや、ロータリークラブなどでのフリーメイスンリーの関連か、もしくはこのブログでも触れた「入門フリーメイスン全史―偏見と真実」を書かれたPGMブラザー片桐三郎が大磯在住という事も関係しているのかもしれません。是非フリーメイスンリーに興味を持って、様々な形で社会に貢献する有為な人材となる事を期待します。
| ホーム |