FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
| ホーム |





















さてまたもやみなさんボンヤリしてしまうであろう市章の話の続きです。Gの文様型との事ですが、まあ切れ込み型ともとれるし、反転したものも混じっているようです。比較的それっぽいものもあるようですが、色々苦しい形のようです。社章の形でいうとインテルのものが近いのでしょうか。案外ブルーは少なくって、意外と横浜市戸塚区なんかがそんな色で鳩型ですね。なかなかわが故郷ながら純粋にそういう系譜である事はなんとも感慨深いです。やはり米軍の通信隊があるのが大きいものかと思われます。以前は世界一の動く観覧車との触れ込みの大観覧車や、いわゆる海賊船のあるドリームランドがありました。エンパイアステートビルにかけたようなホテルエンパイアなどもあり、これは現在も横浜薬科大学の図書館として残っているようです。大きなスケート場ともなるプールがあり、レインボープールという名前だったようです。鹿を飼っている春日神社などがまだあるようです。
さてまあ市町村のみでなくその下の行政区分である区まで含めてしまいましたが、基本的に市町村でも町村はあまり入れていませんので、気になる町村や取り上げてほしいものがありましたらコメントで教えてください。大体町村も目を通してはいますが、印象としては市よりも大胆にフリーメイスンリーのシンボルを入れ込んであるものが多いようです。なかなか北朝鮮の柳京ホテルのようなシンボルの安売りのような面もあるようです。このブログもかなり有名で世界的に影響も大きなようなのですが、碌なコメントが無いのがネックでもありますので、あまり深く考えずに気軽な感想などのコメントをお待ちしております。
| ホーム |