FREEMASONRY
Blue Lodge, Scottish Rite & York Rite in Japan
| ホーム |
これはちょっとどうでしょうか。
ゆるキャラで売っているところでこのブログで取り上げるのはちょっと躊躇われるのですが、まあ関係ありそうなので取り上げます。








まあヨーロッパで好印象であったとか、天皇皇后両陛下がわざわざキャラクターに会われたとか、それも水俣初訪問で第33回全国豊かな海づくり大会出席とどうも色々重なってそうな状況であり勘の良い方は気付かれるのではないかと思いますがまあそこの重ね合わせですね。
くまモンのデザイン自体は白黒を基調とした赤丸でそれほど何かフリーメイスンリーに特徴的という事はありませんが、まあ白黒はそうなんでしょうね。赤丸は日の丸になるのだと思われます。熊はまあそれ自体ベアと言う事でテディベアに通じる存在であるのだと思われます。もちろんくまモン自体のシュタイフ社のテディベアも販売されている位なので、そういうキャラクターと言う事なのだと思います。
デザインした小山薫堂氏はフジテレビの人気番組である「カノッサの屈辱」や「料理の鉄人」を考案された売れっ子の放送作家という事で、経歴を見ると熊本県天草市出身でカトリック系の高校を卒業後日大芸術学部を卒業されているそうです。6月23日生まれという事と天草の乱の天草市出身とカトリック系の高校卒業という事でまあ大体分かるかと思います。
(デザイン自体を考えたのはデザイナーの水野学氏だそうです。NTTドコモのiDや宇多田ヒカルさんのCDのデザインを手がけていたりして、iDではいわゆるダ・ヴィンチ・コードで使われていたダ・ヴィンチのウィトルウィウス的人体図を使用しています。宇多田ヒカルさんのCDでは星空のデザインだそうです。茅ヶ崎市出身という事です。)
で、当のキャラクターになるわけですが、どうでしょうか。





まあ相変わらずのローマ字表記になるわけですね。KUMAMONと書くとMASONと似ているわけです。一席落ちたでしょうか。
MINIのシンボルも有翼日輪なんですね。
昭和天皇のキリスト教にまつわる話としては同じ九州の巡幸中のカトリック教会での逸話を取り上げた天皇のロザリオ 上巻 日本キリスト教国化の策謀があります。全部は読んでいませんがなかなか読ませる内容であり、赤間剛氏などと共通するいわゆる陰謀論に分類される筆致という事でなかなか取材がやたら書籍で細かいというところがありますが、天皇家とカトリックの接点というところで参考になるところではないでしょうか。
(現在何やらくまモンはほっぺの赤い丸をなくしたという企画をやっているようです。良く意味は分かりませんが、赤丸は日本の象徴でしょうから是非捜してあげてください。)
ゆるキャラで売っているところでこのブログで取り上げるのはちょっと躊躇われるのですが、まあ関係ありそうなので取り上げます。








まあヨーロッパで好印象であったとか、天皇皇后両陛下がわざわざキャラクターに会われたとか、それも水俣初訪問で第33回全国豊かな海づくり大会出席とどうも色々重なってそうな状況であり勘の良い方は気付かれるのではないかと思いますがまあそこの重ね合わせですね。
くまモンのデザイン自体は白黒を基調とした赤丸でそれほど何かフリーメイスンリーに特徴的という事はありませんが、まあ白黒はそうなんでしょうね。赤丸は日の丸になるのだと思われます。熊はまあそれ自体ベアと言う事でテディベアに通じる存在であるのだと思われます。もちろんくまモン自体のシュタイフ社のテディベアも販売されている位なので、そういうキャラクターと言う事なのだと思います。
デザインした小山薫堂氏はフジテレビの人気番組である「カノッサの屈辱」や「料理の鉄人」を考案された売れっ子の放送作家という事で、経歴を見ると熊本県天草市出身でカトリック系の高校を卒業後日大芸術学部を卒業されているそうです。6月23日生まれという事と天草の乱の天草市出身とカトリック系の高校卒業という事でまあ大体分かるかと思います。
(デザイン自体を考えたのはデザイナーの水野学氏だそうです。NTTドコモのiDや宇多田ヒカルさんのCDのデザインを手がけていたりして、iDではいわゆるダ・ヴィンチ・コードで使われていたダ・ヴィンチのウィトルウィウス的人体図を使用しています。宇多田ヒカルさんのCDでは星空のデザインだそうです。茅ヶ崎市出身という事です。)
で、当のキャラクターになるわけですが、どうでしょうか。





まあ相変わらずのローマ字表記になるわけですね。KUMAMONと書くとMASONと似ているわけです。一席落ちたでしょうか。
MINIのシンボルも有翼日輪なんですね。
昭和天皇のキリスト教にまつわる話としては同じ九州の巡幸中のカトリック教会での逸話を取り上げた天皇のロザリオ 上巻 日本キリスト教国化の策謀があります。全部は読んでいませんがなかなか読ませる内容であり、赤間剛氏などと共通するいわゆる陰謀論に分類される筆致という事でなかなか取材がやたら書籍で細かいというところがありますが、天皇家とカトリックの接点というところで参考になるところではないでしょうか。
(現在何やらくまモンはほっぺの赤い丸をなくしたという企画をやっているようです。良く意味は分かりませんが、赤丸は日本の象徴でしょうから是非捜してあげてください。)
| ホーム |