2014-10-04 06:26 | カテゴリ:アート
ジャンル:ニュース テーマ:フリーメイスンリー
10696185_772168389515639_6597430560421418375_n (1)
Art of the Day: Van Gogh, The Mulberry Tree, October 1889. Oil on canvas, 54 x 65 cm. Norton Simon Museum, Pasadena, CA.
facebook Van Gogh: The Lifeより

コメント:もちろんユダヤ教のセフィロトの木を意識した選択です。そういえばこのブログでもYRP野比のところでファン・ゴッホの絵を挙げてNTTの護送船団方式を批判したりしました。まあなかなか日本の美はフリーメイスンリーの美とは交わらないのでしょうか。今後はこのシリーズも続けていこうかと思います。フェイスブックのネタですが、それ以外にもヘッダーにもしているMasonic Artなどが多数ありますので、バラシリーズと並行して美を語りたいかと思います。上記の絵はカリフォルニアのノートン・サイモン美術館にあるそうです。一見するとエディンバラのスコットランド国立美術館と収蔵品の傾向が似ているでしょうか。まあこの個人収集した実業家がフリーメイスンなんでしょうね。桑の木は日本でも蚕のえさとなるもので良くある木の一つかと思われます。ファン・ゴッホに対する見方が変わるでしょうか?
関連記事
秘密

トラックバックURL
→http://freemasonry.jp/tb.php/594-51a98841